なりたい仕事のことを知る ナリカタ

  • ナリカタコラム

専門用語集

救急救命士に関する専門用語

  • ICU【あいしーゆー】
    集中治療室のこと
  • 壊死【えし】
    生体の細胞、組織が局所的に死滅している状態。心筋梗塞は心筋の壊死が原因で起こる
  • 壊疽【えそ】
    局所的に壊死した組織が表面に出ている状態
  • 救命医療【きゅうめいいりょう】
    緊急の疾患・外傷・中毒等に対して診断ならびに治療を行うこと。生体情報(バイタルサイン)を確認して、心肺停止などの重症例では蘇生処置も加える
  • 見当識【けんとうしき】
    時間、場所、人に関する認識ができること
  • 心肺蘇生法【しんぱいそせいほう】
    =CPR(Cardio-Pulmonary Resuscitation)心肺停止状態の傷病者に対して行う心配蘇生処置。脳への酸素供給維持を意味し、具体的には、人工呼吸や胸骨圧迫心マッサージを行うこと。脳は、呼吸が止まってから4~6分で低酸素状態に陥るため、事故現場等では、救急隊到着までの数分間(5~6分)にCPRを行う必要がある。また、CPRには、特殊な器具や医薬品を用いずに行う「一次救命処置(BLS; Basic Life Support )」と、救急救命士や医師が、気管挿入や薬剤などを用いて行う「二次救命処置(Advanced Life Support; ALS)」がある
  • 心肺停止状態【しんぱいていしじょうたい】
    =CPA(Cardiopulmonary Arrest)呼吸、脈拍が停止した状態
  • DMAT【でぃーえむえーてぃー】
    (=Disaster Medical Assistance Team)地震や災害発生時に災害現場に向かう、災害医療派遣チームのこと。 専門のトレーニングを受けた医療救護班
  • 転院搬送【てんいんはんそう】
    いったん医療機関に収容された患者が、急な症状の悪化や、より専門的な処置が必要な際に、緊急に他の医療機関に搬送すること。緊急時、医療機関からの要請に応じて救急自動車が出動するほか、民間搬送事業者の搬送用自動車や 病院が所有する救急自動車など、様々な方法で転院搬送が行われている
  • バイスタンダー
    市民救助者。傷病者発生時にその場に居合わせた人のこと