なりたい仕事のことを知る ナリカタ

  • ナリカタコラム

仕事を知る

プログラマの仕事

専門の言語を用いて、システムやソフトウェアなど
コンピュータを自動で動かすためのプログラムを作成します

日常で目にするプログラマの仕事

プログラマの仕事は、コンピュータを自動で動かすためのプログラムを作成することで、一般的に「プログラミング」と呼ばれます。
「C言語」「Java」「PHP」「C#」「Visual Basic」など、コンピュータが理解できる言葉である「プログラミング言語」を使って、「こんな時にはこの動きをする」といったたくさんの決まりごとを「プログラム」することで、人間が意図した動きができるようになります。
家電製品の温度調節や、電卓などの計算機能、また、画面に文字や写真が表示されたり、パソコンでインターネットができるようになるのも、そうした動きが「プログラム」されているからです。

分野によって異なるプログラミング言語

私たちの身の回りを見ても分かるとおり、あらゆる分野でコンピュータ化が進んでいる現代、プログラマが関わる開発、業界は実に多分野に広がっています。
例えば、ゲームソフトの開発をはじめとするエンターテインメント分野、ワードプロセッサや表計算など、パソコン用のソフトウェア開発を中心としたアプリケーション分野、商品管理や会計システムといった業務用システム、そして、家電製品や携帯電話、デジカメなど、マイコンを介する組込システムなど、大きく分けてもこれだけ多岐に渡っており、あらゆる産業においてプログラマが活躍しているのが分かります。
働く業界、手がけるモノが違えば、もちろん仕事の内容も変わってきますが、それと同時に、使用する「プログラミング言語」も分野によって異なります。
現在プログラミング言語は、「C言語」「Java」といった一般的に知られている言語を含め100種類以上にも及ぶと言われており、携わる業界や開発するモノによって必要とされる言語は異なります。
このため、プログラマは複数のプログラミング言語を扱える人がほとんどですが、これからプログラマを目指す方は、自分が進みたい分野、開発の現場ではどんな言語が用いられているのか、どんなスキルが求められているのかを調べてみることも大切です。

システム開発、ソフトウェア開発の流れの一例

開発の現場には、プログラマ以外にも様々な職種が関わっています。
予算計画をはじめプロジェクト全体を取り仕切る「プロジェクトマネージャー」を筆頭に、「システムエンジニア」や「ネットワークエンジニア」が企画、仕様書作成を行い、それをもとにプログラマがプログラムを作成します。
場合によっては、システムエンジニアやクライアントとの折衝を行ったり、経験を積んだプログラマが仕様設計まで行うこともあります。