なりたい仕事のことを知る ナリカタ

  • ナリカタコラム

仕事を知る

調剤薬局事務とは

医薬分業でニーズが高まる、注目の専門職薬局と薬剤師を支える事務部門のエキスパート!

「調剤薬局事務」とは、処方せんを扱っている調剤薬局で、受付やデータ入力、会計処理などを行う専門スタッフのこと。事務職とはいえ、保険の点数を計算したり、処方せんの入力を行ったり、勤務先によっては薬剤師の調剤補助(※1)などを行うこともあるため、医療や調剤に関する専門知識、レセプトのスキルなども求められる、調剤事務のエキスパートともいえる仕事です。

※1 薬剤師・医師の指示のもとに行う補助業務です

医薬分業化でクローズアップされた調剤事務の必要性

これまで薬は病院内で処方され、窓口、もしくは院内の薬局で受け取ることが一般的でしたが、近年、厚生労働省によって「医薬分業」が推進され、従来の「院内処方」から、調剤薬局などで薬を受け取る「院外処方」へと変わってきています。これによって調剤薬局の数が増えるとともに、そこで事務分野を専門に担当する「調剤薬局事務」のニーズも急激に高まっているのです。 事務部門の専門スタッフを置くことによって、薬剤師は調剤に専念でき、患者さまの応対や窓口の流れもスムーズになるため、一般的な調剤薬局では、1店舗に2〜3人の事務スタッフを置くことが多いようです。