なりたい仕事のことを知る ナリカタ

  • ナリカタコラム

仕事を知る

社会福祉士とは

福祉の専門知識を駆使して、生活に問題を抱える
人々をサポートする相談役兼コーディネーター

社会福祉士は「ソーシャルワーカー」と呼ばれる社会福祉の専門職で、1997年に制定された「社会福祉士法及び介護福祉士法」により誕生した国家資格です。心身の障がいなどによって日常生活を送るのに支障がある人に対して、福祉に関する相談に応じ、助言や指導を行います。

福祉や心理学、法学などの幅広い知識を生かして、生活の中で困難に直面した人々とその家族の相談にのり、各自に合った最善の福祉サービスを提供していく社会福祉士は、他機関との連絡調整なども大切な業務。支援を必要とする住民と社会とをつなげていくコーディネーターとしての役割を果たします。

社会福祉士の国家資格を持たない人でもソーシャルワーカーとして働くことはできます。しかし資格を持っているほうが就職にも有利で、プロとして働く人のほとんどは「社会福祉士」の有資格者であるというのが現状です。
活躍の場は福祉施設だけにとどまらず、行政や医療など幅広い分野でニーズが高まっています。地域に暮らす人々の生活と権利を守りながら、豊富な知識を駆使して相談援助を行う社会福祉士は、地域のソーシャルワークを担う重要な専門職なのです。

写真1

社会福祉士魅力のポイント

1社会的貢献度が高い
お年寄りや障がい者など支援が必要な人々にあらゆる福祉のサービスを行う仕事なので、社会的貢献度が高く、やりがいを感じられます
2国家資格で一生働ける
社会福祉士は国家資格であり、地域のソーシャルワーク全般を担う重要な職業。今後さらにニーズが高まることが予想されています
3幅広い分野で活躍できる
福祉の相談援助を求める人は子どもからお年寄りまで幅広く、その内容も様々。そのため、福祉施設だけでなく医療機関や学校など、社会福祉士が活躍できる場は広がっています