なりたい仕事のことを知る ナリカタ

  • ナリカタコラム

なりかたを知る

診療情報管理士への道のり

高い専門性と確かな知識が求められる仕事。
協会認定の養成施設で学び、資格取得にチャレンジ!

養成施設を修了して認定試験にチャレンジ

「診療情報管理士」になるには、日本病院会が実施する「診療情報管理士認定試験」に合格しなければなりません。そして認定試験を受験するには、日本病院会が認定する養成施設で必要課程を修了するか、日本病院会が主催する通信教育を修了することが必要になります。
ただし、通信教育を受講するためには、病院での実務経験や、専門学校・短期大学卒業以上の学歴という受講条件をクリアしなければならないため、一般的には、認定を受けた専門学校などで学ぶことが一番の近道だといえます。

医療に関する幅広い専門知識が求められます

診療情報管理士は、カルテをデータベース化し、情報を管理、分析する専門家。医師や看護師、患者様に対して必要な情報を適確に提供することが求められますが、そのためには、情報処理やデータベースの知識だけでなく、医学に関する基礎知識や医療保険、また診療費の会計処理といった医療事務関連の知識まで、幅広い分野の専門知識が必要になります。
養成施設では、こうした様々な分野を広く学びますが、現場で活躍できる診療情報管理士になるためには、資格取得だけでなく、医療、病院経営に関するあらゆる知識をしっかりと自分のものにしておくことが大切です。
また、診療情報管理士の他に「医療秘書技能検定試験」や「医事コンピュータ技能検定試験」といった関連資格もありますので、あわせて取得しておくと、就職時に有利になったり、活躍の場がさらに広がります。

診療情報管理士までの道のり