なりたい仕事のことを知る ナリカタ

  • ナリカタコラム

専門用語集

ショコラティエに関する専門用語

チョコレートに関する用語を紹介します!

  • ショコラトリー
    フランス語で、ショコラ専門店のことです。手作りショコラを専門にするショコラショップが話題になるにつれ、おしゃれ感覚でショコラトリーということがあります。
  • ビターチョコレート
    ミルク(乳製品)が入らない、カカオマスが40〜60%のチョコレートのことをいいます。ビターチョコレート(英:bitter chocolate)、ブラックチョコレート(英:black chocolate)、スイートチョコレート(英:sweet chocolate)、プレーンチョコレート(英:plain chocolate)という呼び方があります。また、一部に、糖分や乳製品分が少なく苦味の多いチョコレートのことをいうことがあります。また最近では、カカオ分70〜90%という低糖のチョコレートのことをいう場合もあります。
  • カカオマス
    カカオ豆から外皮を取り除いて磨砕して出来るペースト状のものをいいます。現在は、カカオリカー、チョコレートリカー、ビターチョコレートなどもカカオマスと呼びます。
  • 原料チョコレート
    チョコレート製品や洋菓子の原料となるチョコレートのことです。多くのチョコレートメーカーや洋菓子店などでは、これをもとにチョコレート製品を製造します。
  • 生チョコレート
    チョコレート生地に生クリームや洋酒などの含水可食物を練り込んだチョコレートで、一般的に水分が多ために賞味期限は短いものです。欧米では「ガナッシュ」などと呼ばれている、トリュフなどのセンターになる日持ちのしない食感の柔らかいチョコレートを改良して、それだけで食べられるようにした、日本独特の規格です。
  • ボンボン
    一口サイズのショコラの総称です。代表的な製品として、トリュフがあります。形は様々で、中身は、味わってみるまでわからない楽しさがあります。中身の代表としては、ガナッシュ、プラリネ、マージパンなどがあります。
  • トリュフ
    フランス料理の高級食材トリュフ(きのこの一種)に似せて作ったショコラのことをいいます。
    センターにガナッシュを入れ、形をいびつにしたり、また掘り出したばかりを演出するために、ココアパウダーをまぶしたりします。様々な形があります。
  • ガナッシュ
    溶かかしたチョコレートにたっぷりの生クリームを加えたり、または温かい生クリームにチョコレートを溶かし込んで作る口溶けの良いショコラです。トリュフのセンターなどに使われます。
  • ドラジェ
    アーモンドをチョコレートと砂糖でコーティングした、フランスのお菓子です。
  • ザッハトルテ
    オーストリア・ウィーンを代表するチョコレートケーキです。ウィーンの菓子職人 フランツ ザッハにより考案されました。アンズジャムを塗り重ね、チョコレートをかぶせてあるスポンジケーキです。
  • オランジェット
    細切りにしたオレンジピールを砂糖漬けにし、チョコレートを掛けたり、チョコレートに浸したりしたものです。
  • プラリネ
    砂糖を熱してカラメル状にし、ローストしたアーモンドやヘーゼルナッツを混ぜ合わせ、すりつぶしてペースト状にしたものを、溶かしたチョコレートに混ぜたものをいいます。砂糖を熱してカラメル状にし、ローストしたアーモンドやヘーゼルナッツを混ぜ合わせ、すりつぶしてペースト状にしたものを、溶かしたチョコレートに混ぜたものをいいます。
  • ガトーショコラ
    フランス語で、チョコレートのお菓子の意味があります。
    ガトー ショコラの代表的なものがガトーオペラ。ビスキュイ ジョコンドという特別に焼いた生地に、チョコレートガナッシュやコーヒーシロップを何段にも塗り重ね、表面に金箔を添えるチョコレートケーキのことです。フランスの高級菓子店にはなくてはならないものです。1890年代、ガトーオペラを初めて作ったダロワイヨ本店が、パリのオペラ座近くにあり、金箔が、オペラ座のドームの上にあるアポロンの掲げる黄金の琴のように輝いて見えることから、名づけたといわれます。